
2020年7月24日(金祝)にユースリーチの環境保全分野である学生団体Gomitomoが「Run for trash 清走中〜長野市街地編〜」を開催しました。世代の枠を超え95名にご参加いただき、盛大なイベントが催されました。



ゴミ拾いを無事終え再び集合場所(鍋屋田小学校)に集まりました。続いてはいよいよ「逃走中」!子供はワクワク、大人はヘトヘト、、、そんなこと関係ありません!世代の枠を超えみんなで走ります!


運営に携わった長野大学2年長野大学環境ツーリズム学部2年芋川史貴さんは「100人近くの心を動かす北村君の熱い想いと、イベントを終えた後に見せた、夢を語っていた時以上のキラキラした顔は忘れません。今回のイベントにより少しでも北村君の想いが皆さんに伝わりますように。雨の心配もありました皆様のおかげにより清走中を成功させることができました。ご参加ありがとうございました。」と話しています。
今回の清走中を企画運営した学生団体Gomitomo代表の北村優斗さんは「『ゴミ拾いの楽しさを広めたい!』その強い思いのもと、多くの方のご協力でイベントを開催することが出来ました!小学生から社会人まで楽しくゴミ拾いができ、プラゴミ問題を知って頂けたことが何より嬉しかったです!これからもワクワクできる企画をたくさん生み出して行こうと思います!」と語ってくださいました。
最後に、今回の企画では準備段階から本当にたくさんの方にご協力いただき完成させることができました。企画段階でご意見をいただいた皆様、協賛していただいた企業様、当日ボランティアで参加していただいた皆様、そして参加していただいた皆様本当にありがとうございました!引き続きご支援よろしくお願いいたします!
清走中報告書は下記よりダウンロードできます