10月

スマートシティNAGANOに向け「なにをしたいか」
長野市が進める 「スマートシティNAGANO~市民と創る最高のまちづくり~」 の推進主体となる「 NAGANOスマートシティコミッション(略称:NASC) 」が10月5日に設立されたのを受け、基本計画案とビジョンなどをユ […]
長野市が進める 「スマートシティNAGANO~市民と創る最高のまちづくり~」 の推進主体となる「 NAGANOスマートシティコミッション(略称:NASC) 」が10月5日に設立されたのを受け、基本計画案とビジョンなどをユ […]
「ワクワクする話し合いの場をつくろう!」 市民活動・地域活動を展開するうえで、団体内はもちろんのこと、多様な主体と協働する際など議論の場を円滑に運営することが求められます。そのため、会議や交流の場を推進する役割としてファ […]
学びの拠点で開いた「ふくちゃんの『てつがく対話』」今回のテーマは「自由ってなんだろう?」 参加者は4名と少ないながらも、初めて参加した学生もいて、にぎやかな雰囲気。互いの意見を否定せず、自分の考えを話すことを心掛けました […]
乾パンティラミスをつくりました 備蓄用の乾パンを使い、学びの拠点にある紙コップや紙スプーンなどを利用して、みんなでティラミスづくり。 各々自宅へ持ち帰って食べ、のちほど感想をシェアしました。
毎週水曜日・木曜日の13:00~18:00と土曜日12:00~18:00に、長野市大字南長野新田町1121荻野ビル1階)で開く「学びの拠点」Fourth Place。 通ってきている学生からの提案で、さまざまな工夫が凝ら […]