8月

信州環境フェアで3つのアイデアをプレゼン
「2050ゼロカーボン(2050年までに温室効果ガス排出ゼロ)実現に向けて」をテーマに2021年8月20日(金)、長野市役所と市芸術館からオンラインで配信する「信州環境フェア2021」が開かれました。 気候変動問題にムー […]
「2050ゼロカーボン(2050年までに温室効果ガス排出ゼロ)実現に向けて」をテーマに2021年8月20日(金)、長野市役所と市芸術館からオンラインで配信する「信州環境フェア2021」が開かれました。 気候変動問題にムー […]
SDGs実現に向けて、実際にアクションを起こすための企画会議を、2021年7月31日に長野市のもんぜんぷら座で開きました。 前半はカードゲーム「SDGs de 地方創生」でアイスブレイク。 後半は、美容室りんごの木グルー […]
大切にしたいのは Smile,Thank you,Try,Ambition,Respect5つの頭文字をとって STARs 「1つでも多くの命が生きやすい世界」を目指して、「JYPS(持続可能な社会に向けたジャパンユース […]
伝えることを意識した広報について個人ワークをしながら講義形式で学ぶ、NPOステップアップ講座「伝えるための広報講座」を6月26日(土)に、もんぜんぷら座304会議室で開きました。 講師は、ソーシャルデザインセンター代表の […]
NPOステップアップ講座 ネットリテラシーのいろは「SNS、うまくつかえてますか?」を、5月29日(土)、もんぜんぷら座会議室で開きました。 講師は、ソフトバンク株式会社の千野敬子さんと唐木快枝さん。参加者自身が、どのS […]