4月

【活動資金支援】ながのまちづくり活動支援事業(学生枠)
長野市は、学生のまちづくり活動への参画を推進し、学生が有する柔軟な発想力や行動力を、 地域の活性化や魅力向上に活かすことを目的とし、学生自らが発案・企画して自主的に取り組むまちづくり活動や、地域団体等と連携・協働して主体 […]
長野市は、学生のまちづくり活動への参画を推進し、学生が有する柔軟な発想力や行動力を、 地域の活性化や魅力向上に活かすことを目的とし、学生自らが発案・企画して自主的に取り組むまちづくり活動や、地域団体等と連携・協働して主体 […]
「2022新学期応援フェス」にご参加くださり、ありがとうございました。 ユースリーチ新メンバーの募集は、2022年5月22日(日)をもって受付を終了しました。
3月12日ユースリーチ文化祭2022開催SDGs報告~ユースリーチが描く長野の未来~ ※本年度は新型コロナウィルスの影響で、オンライン開催となります 〇日 時 2022年3月12日土曜日 15時40分~17時(80分) […]
2022年2月18日(金)13:00から20日(日)15:30まで、長野市の北野カルチュラルセンターで、岡学園トータルデザインアカデミー 令和3年度学生制作展が開かれます。 今年度のテーマは「Spiral Up デザイン […]
「ワクワクする話し合いの場をつくろう!」 市民活動・地域活動を展開するうえで、団体内はもちろんのこと、多様な主体と協働する際など議論の場を円滑に運営することが求められます。そのため、会議や交流の場を推進する役割としてファ […]
仲間づくりの第1歩の踏み出し方から持続可能なコミュニティづくりを学びます。実際に組織を運営、またはこれから活動を予定している仲間(3名以上)と参加し、具体的なアクションプラン作成などのワークショップを交えながら、コミュニ […]
「コミュニケーションをとるのが苦手…」「自分の力を活かしたいけれど場がない…」といったシャイな人も、みんなが輝ける!「みんなで一つの場を作るって楽しい!」をめざして活動するShine Project 2021年7月27日 […]
昨年度は、さまざまなSDGsに関するカードゲームでSDGsを体験しました。 今年の夏は!!高校生・大学生と一緒に SDGsのゴールの中で「今、学びたいもの」をピックアップ。 4つのゴールをテーマに勉強します。 実際に長野 […]
高大生の居場所がほしい!ということで昨年度からフリースペースを放課後から開放していましたが、本年度は日中からオープンします! 学校に行きづらい、または通信制高校に通っていても日中の居場所がない高校生が、同じような環境 […]
市民活動団体のみなさん、広報しても中々伝わらない! 時間、人手、費用がない!など悩ましいですよね。 広報の原点に立ち、目的、ターゲット、戦略など課題や問題を抽出。ワークをしながら専門家と”伝える広報”を学びましょう。 日 […]