7月

ユースリーチ2021活動報告リーフ
印刷物をご希望の際は、長野県NPOセンター(TEL026-269-0015)へお問い合わせください。
印刷物をご希望の際は、長野県NPOセンター(TEL026-269-0015)へお問い合わせください。
どんなバックグラウンドをもっている人も過ごしやすい場をつくりたい。みんなが自分らしくいられる居場所をつくりたい。 そんな思いをもった高大生4人が、ユースリーチ企画会議で集まって活動をはじめた学生グループ「A lot of […]
2021年度の活動を振り返りながら、これまでの到達点とこれからの動きなどを確かめ合う中間報告会を、2021年12月4日(土)午後、長野市のもんぜんぷら座で開きました。 今年度は40名の高大生が、次の4つのアクションに分か […]
長野市が進める 「スマートシティNAGANO~市民と創る最高のまちづくり~」 の推進主体となる「 NAGANOスマートシティコミッション(略称:NASC) 」が10月5日に設立されたのを受け、基本計画案とビジョンなどをユ […]
近年、ペーパーレスやファストな娯楽が求められるようになり、紙の本の存在価値が段々と薄くなってきている現状があります。これに対し何かできないかと思い、価値の下がった本をもう一度大切にする文化をつくりたい。 そんな思いではじ […]
家にいてもSDGsが学べる!! 高大生と一緒に考える身近で深ぁ~いSDGsを知る時間「ユースリーチ公開講座×SDGs集中講座」。テーマ選びから準備、当日の運営、講師との打ち合わせなど、すべてユースリーチのメンバーと考えて […]
「2050ゼロカーボン(2050年までに温室効果ガス排出ゼロ)実現に向けて」をテーマに2021年8月20日(金)、長野市役所と市芸術館からオンラインで配信する「信州環境フェア2021」が開かれました。 気候変動問題にムー […]
SDGs実現に向けて、実際にアクションを起こすための企画会議を、2021年7月31日に長野市のもんぜんぷら座で開きました。 前半はカードゲーム「SDGs de 地方創生」でアイスブレイク。 後半は、美容室りんごの木グルー […]
「コミュニケーションをとるのが苦手…」「自分の力を活かしたいけれど場がない…」といったシャイな人も、みんなが輝ける!「みんなで一つの場を作るって楽しい!」をめざして活動するShine Project 2021年7月27日 […]