7月

ユースリーチ2021活動報告リーフ
印刷物をご希望の際は、長野県NPOセンター(TEL026-269-0015)へお問い合わせください。
印刷物をご希望の際は、長野県NPOセンター(TEL026-269-0015)へお問い合わせください。
「2022新学期応援フェス」にご参加くださり、ありがとうございました。 ユースリーチ新メンバーの募集は、2022年5月22日(日)をもって受付を終了しました。
応援してくださった皆さん、劇を見に足を運んでくださった皆さん、カンパを寄せてくださった皆さん、「感動した!」と声をかけてくださった方、そして「最高に楽しかった!」と言ってくれた仲間たちに、大感謝です。ありがとうございまし […]
Shine Projectがお届けした青春群像劇。 多くのみなさんにご参加いただき、誠にありがとうございました。 頂戴した温かいご声援を支えに、ますます輝きを増していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします […]
長野市篠ノ井を知ってもらい、みんなでもっと楽しみたい。 JR篠ノ井駅周辺のお店を回り、喫茶店でお昼ごはん、公園でおにごっこなどを楽しみながらの「まち歩き」。初めての企画で思ったより参加者が少なかったなどのアクシデントはあ […]
雛のヒナ+避難のヒナ ✕ プロジェクトのプロ+プロフェッショナルのプロ 高校生(若者)が災害をもっと自分事として意識し、災害に負けないまちづくりをめざすヒナプロ。(←インスタグラムで情報発信しています) 発足のきっかけは […]
どんなバックグラウンドをもっている人も過ごしやすい場をつくりたい。みんなが自分らしくいられる居場所をつくりたい。 そんな思いをもった高大生4人が、ユースリーチ企画会議で集まって活動をはじめた学生グループ「A lot of […]
2021年度の活動を振り返りながら、これまでの到達点とこれからの動きなどを確かめ合う中間報告会を、2021年12月4日(土)午後、長野市のもんぜんぷら座で開きました。 今年度は40名の高大生が、次の4つのアクションに分か […]
長野市が進める 「スマートシティNAGANO~市民と創る最高のまちづくり~」 の推進主体となる「 NAGANOスマートシティコミッション(略称:NASC) 」が10月5日に設立されたのを受け、基本計画案とビジョンなどをユ […]
近年、ペーパーレスやファストな娯楽が求められるようになり、紙の本の存在価値が段々と薄くなってきている現状があります。これに対し何かできないかと思い、価値の下がった本をもう一度大切にする文化をつくりたい。 そんな思いではじ […]